top of page
  • Black Instagram Icon
  • 執筆者の写真: 池田智子
    池田智子
  • 2024年1月18日
  • 読了時間: 6分

コロナが明けて初めての海外旅行に行きました👏

微笑みの国、Thaiです^_^

今回はバンコク一択ということで私なりのスケジュールを立てて3泊4日(ほぼ2泊4日)で行ってきました。皆さんもスケジュールは参考にしていただければと思います。


今回やはり安さを求めてLCCのエアアジアを利用しました。

6/16〜19の木曜発月曜着で費用は¥49,940でした。これは往復航空券のみの代金です。

これに預け荷物と片道の食事を追加して追加費用は¥5,520です。合計¥55,460でした。


そして今回のメインのお宿はアヴァニスクンビットホテルにしました。こちらはオンヌット駅直結で5つ星のホテルなのですが、2日間の朝食ビュッフェがついて2日で一人¥11,672でした。

めっちゃ安いです。

こちらはお部屋

とても素敵なお部屋でした😀


夜20時ごろに着いてエアポートレールリンクでホテルのあるオンヌット駅まで移動しました。電車は0:00まで運行しているので夜中に着く飛行機以外は電車移動ができると思います。しかも安いし、とてもキレイで安全です。タクシーも安全だと思いますが、少しお金がかかるのと夜の移動はやはり女性だけであれば電車がいいかと思います。

一日目は深夜0時着くらいの遅め到着のため、ホテル隣のセブンイレブンでチャーンビールとスナック、露天の焼き鳥を購入してちょっと晩酌してすぐに休みました。

いや~、タイで飲むタイビールは安くて美味しい🍺


◇2日目の予定

寺院のワットパクナムへ行ってその後タイ最大のデパート?アイコンサイアムでランチ、最後にリバーサイドの市場であるアジアティーク・ザ・リバーフロントで締めます!


まずは腹ごしらえということでホテルの朝食です。

様々な種類があり、タイ料理数種類、洋食、中華などとてもバラエティに富んでいてテラス席もあります。鳥の鳴き声が聞こえ、空気がいいとは言えないかもしれませんが、階数は高いのでとても気分はいいです。


ワットパクナムへはBTSバンパイ駅から徒歩11分ということで本来ならタクシーで行くところですが、田舎の街並みを徒歩で行ってみました。

途中川沿いを歩いたり、通常の家の横を歩いて行ったりとなかなかローカル感あふれ暑くも楽しく散歩ができました。ただ暑すぎるので帰りはタクシーに乗ろうと決意したのであります。

ワットパクナムでは観光客というよりは一般のタイ人が信仰でお参りにたくさん来ており、金箔やお花を購入してお供えをしていました。日本より本当に信心深いと思いました。

お目当ては緑の天井を見たくて来たのでそそくさとそちらの建物へ向かいました。

中に入ってもどこにあるのか見つけづらかったですが、古い美術品を展示している建物の4階くらいだったと思います。一番上に行くとキレイな天井が見えてきて、私たちはエレベーターの存在に気付かず階段で上がってしまい、めっちゃ暑かったですが実はエレベーターがありました💦

本当にキレイでずっと観ていたい感じでした。

警備員のような方が写真を撮ってくださいました。優しい国です。また塔の前で足を前に伸ばして座っていたらお爺さんに声をかけられ、ジェスチャーで足を神様に向けたらダメと注意を受けました。私も不敬を働いたつもりはなかったのですが、申し訳なくなりました。


続いてはBTSサパーンタクシン駅に行き、100バーツの船でアイコンサイアムへ!

結構スピードは速く、すぐに着きます。そして川はかなり汚い。。。死んだ魚が浮いていました。

アイコンサイアム


なんか都会的~。でも川の支えの杭?とか見てるといつか崩れ落ちそうで怖い・・ま、日本と比べちゃダメよね?

アイコンサイアムは中もとても広いのにとてもたくさんの店が入っているので同じところを何度も通っているかのような迷路感。お値段はやっぱりタイの中ではかなりお高めです。

1階に市場のようなところがたくさんありましたが、ちょっと何食べていいかわからなかったので、5階あたりのタイレストランに入りました。その後アジアンティークへまた船で移動です。


ここではお土産を購入するために散策しました。たくさんのお土産屋さんが入っていてとにかく観光客向けかなと思いました。観光客としてたくさんのお土産を購入しました(⌒∇⌒)

途中すごいスコールが降ってきたようですが、テントの集合体なので気づかずお土産選びをしていました。ラッキーでしたね。




暑いタイですが、なぜかカシミアのストールが沢山売っていて質が良いのに2000円という破格値段だったので冬用に買って帰りました。色違いで沢山買えばよかったと思っています。



果物の石鹸は本当にいい香りがして石鹸としてではなくても香り袋のように引き出しに入れておいても良い仕事をします^_^

名前入りパスポートケースも本当に安く、1つ400円くらいでした。


3日目はいつものようにホテルの朝食を食べ、ゆっくりお出かけ♪

電車に乗ってキングパワー免税店へ。

BTSヴィクトリーモニュメント駅すぐだったのに逆方向に向かったのか、ちょっと離れたところからGoogle mapで向かったのでかなり遠回りに歩かされました💦

友達がちょっと不機嫌になっちゃいました😑

ただここに入ってるティップサマイというパッタイのお店が有名店で、本当にどこのパッタイよりも美味しかったです!


さらにタイで食べるマンゴーは安いのに本当に美味しくて常に食べごろ!甘い餅米もマンゴーと合っててタイですごい好きなものの1つになりました。




そんな感じでウインドウショッピングや食べ歩きをしていたらあっという間に夕方になり、マリオットホテルザスリウォンのYAO Rooftop BARでタイ在住の日本の友達夫婦と合流し、夕食をしました^_^

このホテルのルーフトップバーは他の有名なところのような混雑もうるささもなく落ち着いて良い景色と中華の点心が食べられます。




そして友人行きつけのマッサージ屋さんに行き、気持ち良く高級ホテルを後にしました。

でもここからUberでタクシーを呼んだのですが、どこに来てくれているのかわからずタイ語も話せずタクシーを見つけるまで時間を要してしまいました💦

さらに夜中発の飛行機だったので空港近くの激安ホテルを最終ホテルにしてたからか、住所がUberの地図でもきちんと出ず、タクシーが別のところへ行ってしまうなどハプニング続出でした😅時間が夜中になってしまっていたので不安でしたがなんとか到着。

ただ1人1000円の宿だったのでカビ臭いしドア間違えて開けられそうになるなどあまり良くありませんでした。こんなになるなら空港で出発まで過ごした方が良かったかも?

とはいえなんだかんだ詰め込んだ3日間でしたが、何事もなく楽しいタイ旅行になりました🇹🇭


次は娘と行きたいな❤️


 
 
 
  • 執筆者の写真: 池田智子
    池田智子
  • 2023年1月29日
  • 読了時間: 3分

更新日:2023年3月30日

2022年10月22日(土)4歳女の子が初シッター先となりました。

1週間以上前からドキドキして伺う先の住所検索やGooglemapなどで周辺を確認したりしてめちゃくちゃ緊張してました💦

前日お伺いするおうちへご連絡し、ご挨拶とともにお世話内容の確認など行うのですが、自分で作ったレジュメを見ながら棒読みな・・・会話におうちの方はどう思ったのかな~と心配しつつ当日を迎えました。


事前に4歳児の遊びは何かを考え100均でいくつか使用するであろう材料を仕入れ、当日忘れ物はないか、挨拶はなんて言おうか、自分の夕食は何を買っていけばいいのかなどたった4時間夕方からお邪魔するだけなのに朝からすごい時間を使って確認していました💦

こちらのお宅は最初保育園のお迎えからだったので保育園でどういう立場で迎えに行くのか、先生にはどのようにお伝えしどこまで何をヒアリングする必要があるのかを悩みながらお迎えに行きました。

でもいつものことで慣れているのか保育園側も特になんの不思議もないように子供を引き渡してくれました。

さ、ここからが本番です!女の子は初めに私にこう言いました。

「シッターさんが嫌いだと私はずっと寝てるからね」

私「わかった。嫌われないように頑張るね!」

その言葉でわかりました。この子はいつもシッターさんにお世話してもらっていていろんなシッターさんがいたんだろうな~と。

本当は楽しく過ごしたいだろう4歳の女の子が4時間もずっと寝て過ごしたことがあったのはとてもつらい時間だよね・・

そうならないように頑張ると心に決めました。


帰りにお腹が空いているため外で夕飯を食べてきてもいいですとお母さまに伺っていたところやはり本人が食べて帰りたいと言ったのであるチェーン店で食事をとることにしました🍚

その時は私も一緒に注文し、一緒に食事をしながらレシートだけ分けてもらって清算をしました。食べない選択もあったけど、やっぱり食事は一緒にしてあげたほうが子供にとっても嬉しいよね(⌒∇⌒)

食後なので少し運動もした方がいいと思い、途中の公園で遊びました。

ブランコ、すべり台、シーソー、ジャングルジムなど。他の親子もいたので一緒に遊んでもらいました。こういう時は他のお母さんから見ると私は女の子のお母さんだと思われるんだろうな~と思いました。

おうちに帰ると本当ならお風呂に早く入れてあげないと眠くなってしまうようでしたが、本人が全然入りたくないようで仕方なく何時になったら入ろうねと約束をしてお絵描きを始めました。持参したお絵かき用の紙がとてもキラキラしていたのと、我が家の子供たちが使っていたペンなども持参したので「これ使っていいの?」と目を輝かせてお絵描きしてくれました。絵本を読むときは私の膝に座ってくれて身を寄せてくれたので嫌じゃないんだろうな~、やっぱり甘えたい年頃なんだよねと感じました。

あと残り1時間になってもお風呂には行ってくれなく、しかも風呂は2階⁉

やばいと思い、階段を抱き上げながら連れて行きましたが大分ふっくらした女の子だったので腰を少しやられてしまいました⤵

結局お風呂あがったところで時間終了となり、髪の毛を乾かすのはお母さまにお願いして帰路となりました。


初めてにしてはなかなかよく頑張ったと一人で勝手に満足し、駅前の日高屋でお疲れ様のビールと餃子を頼み、最高の初日の締めくくりができました。



  • 執筆者の写真: 池田智子
    池田智子
  • 2022年10月16日
  • 読了時間: 4分

めんそーれ!

ということで夏は沖縄に旅行しました。

2年前からグアムに行こうと思ってましたが、コロナの影響で海外へ行く勇気がないため仕方なく国内リゾートにしました。



夏前にひどくコロナ人数が増えていて、行けるかドキドキしてましたが、大丈夫でした。

お天気も良く暑〜い沖縄を満喫できそう💦

那覇空港で早速ランチでオリオンビール🍻

いゃ〜^_^現地でのご当地ビールは最高に美味しいよね。


  

宿泊は北谷でうみんちゅワーフの近くのマンションの一室をお借りしました。

サンセットリゾート美浜さんです。

こちら8月のお盆時期に3泊で5万円という破格なお値段!オススメです!



オシャレな室内にはキッチン、ダイニングテーブル、洗濯機、乾燥機もあり、暮らすように過ごせます。ベランダも広く、紐など持参すれば干すことも可能。

一泊目は近所の並びにあるスーパーで海ぶどうや沖縄名物タコライスやジーマミー豆腐、沖縄そば、ソーキなどを買って部屋で過ごしました。


2日目は朝からうみんちゅワーフで海上アスレチックをしました。

これめっちゃ面白い🤣

なかなか滑るので何度も転んで、海にドボンしてを繰り返し、子供はもちろん大人も楽しめました。

すっごい疲れますし、筋肉痛になります😅



料金:4名以上だったので1.430円/名

安くて楽しくて最高です)^o^(


その後はお腹が空いたので『ステーキハウスキャピタル』に行ったのですが、残念ながら定休日😭水曜日定休でした。めちゃくちゃ悲しかったです。結局子供達の希望でなぜか『くら寿司』になりました。もちろん美味しかったんですが、ステーキ気分だったのに〜( ; ; )


そして予定ではこの後お風呂やでプールして温泉のはずでしたが、海のアスレチックが思いの外体力を使い、みんなで部屋に戻ってゴロゴロ💤

夜はアメリカンビレッジ内を散策しながら『サニーダイナー』でビールとタコスを食べました🌮やっぱビールよね🍺


3日目は宜野湾マリーナでラグジュアリーボートでのクルージングとシュノーケルとトーイングをやりました。

天気が微妙でしたが、シュノーケルは下の子もしょっぱさを何度も感じてましたが珊瑚礁を楽しむことができました。

でも雨も降ってきたのでクルーザーに上がったらとても寒くなってしまってタオルがあっても唇が青ざめてました😨


朝ポーたまでお昼ご飯を購入してたので、宜野湾マリーナの受付でシャワーを浴びた後、テーブルでランチをしました。

ポーたまめっちゃおすすめです‼️

空港からのバス予約で貰ったポーたま1000円割引券で家族4人分で1000円しかかかりませんでした。安いし美味しい!


そのご途中のメガドンキに寄りお土産と限定パックやら化粧品を購入し子供達はお菓子を買い向かったのは『Terme VILLA ちゅらーゆ』

天気は回復していたのでプールと温泉を堪能しました🛟

ここではえらべるクラブの割引を利用して1人200円引きになったので合計800円引いてもらいました^_^

湯上がりの一杯はこちら


雪塩サイダー

柔らかい塩っけがとても美味しかったです。

その後は部屋でぐったりまったりして、最終日の夜は『Wagyu-Cafe KAPUKA』に予約して行きました。店内はとてもおしゃれで朝のレンタル自転車散策の時も気になっていたので、予約しておきました。


全てがとても美味しく、ロケーションも北谷の夕日が落ちていって最高な最後のdinnerとなりました🍴

このあとはまたアメリカンビレッジを散策してお土産を選んで帰りました。



4日目は帰りの日です。

毎日部屋で洗濯と乾燥できたので帰ってからの洗い物はなく助かりました。

バスの予約をしていたのでバス停から空港までバスで向かい、最後の沖縄食をして帰りました〜。


我ながら良い旅になりました✈️

私はいかに安くせこくない旅をするかをいつも考えてまーす(^ν^)

割引してもらえるものは全て使い、ポイントが貯まるものは貯めます。そんな方法で何に一度は家族で海外に行けるようになってます!

ちょっとは陸マイラーになれてるかな?と思ったりします照


では次の旅までさようなら〜👋

 
 
 
Radiant Smile
☆まじめに簡単☆結婚相談所
お問い合わせ
少しでも気になることがございましたら、遠慮なくお問い合わせください。

メッセージを送信しました

© 2018 結婚相談所Radiant Smile

bottom of page